アウラニ
PR

【2泊3日体験記】1歳児と行くアウラニ・ディズニーリゾート|2024年GW子連れ滞在レポート!

アウラニディズニーでマハロポーズ
もいちゃん家族
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Aloha!

「娘と旅する。」のもいパパです

2024年のゴールデンウィーク、1歳9か月の娘を連れてハワイの「アウラニ・ディズニー・リゾート」に2泊3日で滞在しました

子連れだと不安もありますが、アウラニはとにかく家族連れにやさしい!

キャラクターグリーティング、プール、ごはん、ラウンジ、どれも子ども目線で考えられていて感動の連続でした

この記事では、実際に体験した内容をもとに「小さな子連れでも満喫できるアウラニの楽しみ方」を1日ごとに詳しく紹介します!

アウラニ滞在を最大限楽しむための情報が満載なので、ぜひチェックしてみてください

👇【2025年】2歳の娘との滞在はこちら!

あわせて読みたい
【2025年・子連れハワイ】アウラニ・ディズニー・リゾート2泊3日宿泊記|キャラグリとプール三昧の夢時間!
【2025年・子連れハワイ】アウラニ・ディズニー・リゾート2泊3日宿泊記|キャラグリとプール三昧の夢時間!
スポンサーリンク

1日目|成田からアウラニへ!到着初日も満喫

フライングホヌで快適フライト

ゴールデンウィークの成田空港のため、混雑を見越して出発3時間前に到着

1時間半前に出国手続き。フードコートで軽くごはんを食べたり、娘をキッズエリアで遊ばせたりして、のんびり過ごしました

免税店でのお買い物はネットで事前予約しておくと、時間の節約になる上、子どもを待たせるストレスも激減するのでおすすめです

20時過ぎにホノルルへ出発!

搭乗したのは、ANAのエアバスA380「フライングホヌ

カウチシートでは子供が仰向けになって寝ることができます

ANA機内

7時間以上のフライトでも娘はぐっすり!横になって眠れる安心感は想像以上でした

あわせて読みたい
【フライングホヌ】ハワイ家族旅行に最適!エアバスA380に子連れで乗ってみた
【フライングホヌ】ハワイ家族旅行に最適!エアバスA380に子連れで乗ってみた

ホノルル到着後はコオリナへ直行

エントランス外

朝8時30分にホノルル空港に到着。到着便が少ない時間帯ですぐに入国できました

そして、事前に予約していた「Hanataxi(ハナタクシー)」でアウラニへ直行!40分ほどで到着しました

チャイルドシートはありませんでしたが、しっかりした抱っこ紐で娘を抱えた状態でシートベルトを締めました

あわせて読みたい
【ハワイ】タクシー徹底ガイド!子連れ旅行で実際に利用したルートと料金、予約方法まで紹介
【ハワイ】タクシー徹底ガイド!子連れ旅行で実際に利用したルートと料金、予約方法まで紹介

チェックイン前から楽しめるアウラニの魅力

10時過ぎにチェックインしましたが、夕方まで入室できないとのこと

ですが、施設利用はすぐにOK!ベルカウンターで荷物を預けてホテル内で過ごすことにしました

あわせて読みたい
【アウラニ準備ガイド】旅行前に知っておきたいアウラニディズニーの予約・持ち物・注意点まとめ
【アウラニ準備ガイド】旅行前に知っておきたいアウラニディズニーの予約・持ち物・注意点まとめ

とりあえず水着に着替え、プールエリアにある「ウル・カフェ」で昼食。アヒポキ丼を購入し、リフィルマグもここで入手しました

ウルカフェ
アヒポキ

リフィルマグは滞在中ずっと使えるドリンクバー対応の便利アイテムです

シェイブアイス
(左)リフィルマグ
ウルカフェ

その後、プール利用&キャラグリに必要なリストバンドをプールサイドで受け取り、アウラニ最大の魅力「キャラクターグリーティング」開始です!

デイジーとグリーティングしたほか、帰り際のミッキーやモアナに会いました

マナワアイランド
モアナ

👇キャラグリの攻略についてはこちら!

あわせて読みたい
【キャラグリ完全ガイド】アウラニでミッキーたちディズニーキャラクターに会える場所・登場キャラまとめ
【キャラグリ完全ガイド】アウラニでミッキーたちディズニーキャラクターに会える場所・登場キャラまとめ

部屋に入ってすぐプールへ!

アウラニルーム

13時頃、「部屋の用意ができました」とメールが届き、即チェックイン

予約は「ホテルルーム スタンダードビュー」。駐車場側でしたが、バルコニーから海も見えてテンションUP!

アウラニ客室ラナイ

少し休憩した後、いざプールエリアへ!

まずは1歳児にも安心な「ケイキ・コーブ(噴水エリア)」で水遊びスタートしました

アウラニプール

水がぴゅーっと出たり、しゃがんでパシャパシャしたり、想像以上に楽しそうな表情を見せてくれました

水上アスレチック「メネフネブリッジ」も冒険しました

アウラニプール

ウォータースライダーや流れるプールもありましたが、水を怖がらないでほしかったため、初日は見送りました

👇アウラニのプールについて、こちらで徹底解説しています

あわせて読みたい
【2025年版】アウラニプール完全ガイド!家族で楽しめるプールエリアを徹底紹介
【2025年版】アウラニプール完全ガイド!家族で楽しめるプールエリアを徹底紹介

アマアマで優雅なサンセットディナー

アマアマ

夕食はアウラニ内にあるレストラン「AMA‘AMA(アマアマ)」

ハワイ初日にサンセットを眺めながらの高級ディナーは、人生で最も優雅で豪華だったと言っても過言ではありません!

ハワイ産の食材を使ったコース料理を、サンセットの絶景とともにゆったり味わう贅沢なひとときでした

アマアマ
アマアマ

娘はベビーカーで寝ていて、夫婦水入らずでゆっくり過ごしました

👇アマアマの詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
【アマアマ】サンセットディナーを徹底レビュー:アウラニディズニーで最も優雅な食事と絶景
【アマアマ】サンセットディナーを徹底レビュー:アウラニディズニーで最も優雅な食事と絶景

キャラグリは19時頃までやっていました

食事の前後にドナルドとオルメルに会って、1日目終了です

アンティーズビーチハウス
アンティーズビーチハウス

2日目|最大限キャラグリ×プール三昧!

マカヒキでキャラクターブレックファスト

マカヒキ

2日目の朝は、7時に予約していた「マカヒキ」で朝食

マカヒキといえば、キャラクターグリーティング!

入り口ではミッキーと家族写真を撮ってくれ、食事中にはミニーちゃんやチップ&デールがテーブルに遊びに来てくれました

マカヒキ
マカヒキ
マカヒキ

娘は前日のグリーティングの記憶もあったのか、キャラとの距離がぐっと縮まった様子で笑顔炸裂

料理はオーダースタイルで、私たちはいつもミッキーワッフル、カルアポークのオムレツを選んでいます

マカヒキ

マカヒキの体験談についてはこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【体験レポ】マカヒキで朝食!アウラニ・ディズニーでミッキーと会える贅沢キャラグリ
【体験レポ】マカヒキで朝食!アウラニ・ディズニーでミッキーと会える贅沢キャラグリ

午前中はコオリナ・ステーション周辺をお散歩

マカヒキでの朝食のあとは、ホテルの外へ出てコオリナ・ステーション周辺を散策しました

この場所は、私たちが数年前にハワイ挙式の写真を撮った思い出の地

家族が増えて、娘と一緒にまたこの場所に立てたことが、とても嬉しかったです

SoHa Living(雑貨店)やアイランド・カントリー・マーケット(スーパー)をのぞいて、
お土産や軽食をチェック

もう少し歩きたかったのですが、娘が疲れてきたので、1時間ほどでホテルに戻りました

無理のない範囲で、のんびり散策を楽しめた午前中でした

昼食は、朝食のマカヒキの残りものを部屋で食べました

マカヒキ

部屋に電子レンジがあったため温め直して美味しく食べられました

午後は徹底的に!キャラグリ&プール三昧!

ホテルに戻ってからは、まさにキャラクター祭りの始まり!

この日は、アウラニ滞在中で最も多くのキャラクターに出会えた1日になりました

ミッキー、ミニー、チップ&デール、ドナルド、モアナ、エンジェル、ダッフィー、オルメルなど…

合計10キャラ以上とグリーティング!

娘はうまく喋ることはできない年齢ですが、サインをもらいながら楽しみました

ミッキー・ハラヴァイローン
キプカローン

場所はロビー横やプールサイドなど、リゾート内の至るところで出会えるので、アプリでスケジュールを確認しながら、移動ルートを工夫するのがポイントです

ディズニーキャラクターのサインについてはこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【2025年版】アウラニ・ディズニーでキャラクターからサインをもらう方法|徹底ガイド&体験談つき
【2025年版】アウラニ・ディズニーでキャラクターからサインをもらう方法|徹底ガイド&体験談つき

キャラグリの合間には、プールへ突入!

この日も娘はお気に入りのケイキ・コーブのほか、流れるプールでぷかぷかと流れたり、水上への高い高いで遊んだりと、家族みんなが全力で楽しんだ午後になりました

アウラニプール
アウラニプール

また、プールサイドで「シェイク・ア・シャカ・プールパーティ」が開催されていました

娘は小さいため、プールの中からミッキー、グーフィ、マックスのダンスを眺めていましたが、大きい子たちはプールサイドに上がって一緒に躍っていました

アウラニプール

夜はスーパーご飯でゆったり&お土産タイム

夕方は、ホテル近くの「アイランド・カントリー・マーケット」へ夕食の買い出しに

ヘルシーな食事を求めてトルティーヤやサラダなどを購入し、部屋で夕食。子連れにはこのスタイルが気楽でちょうどいいです

アウラニ客室で夕食
お部屋で夕食
created by Rinker
doddl
¥7,084 (2025/06/22 11:57:37時点 Amazon調べ-詳細)

食後は「カレパ・ストア」でお土産探しも満喫!

アウラニ限定のダッフィー&フレンズグッズに心が躍り、娘以上に親が盛り上がってしまう時間でした

そのほか、ホテル内の芝生(ハラヴァイ・ローン)ではディズニー映画「ベイマックス」が上映されているのをチラっと見たり、リフィルマグにジュースを補充しながらお散歩

夜の照明もきれいで、プールの水音を聴きながらゆっくり過ごす時間。ハワイリゾートを実感して心地よかったです

夜のエントランス

こうして、2日目もキャラグリにプールにお買い物にと、盛りだくさんで終了

子連れでもしっかり楽しめる一日でした!

3日目|チェックアウト後も遊びつくす!

朝は部屋で朝食&名残惜しい時間

最終日の朝は、前日に「アイランド・カントリー・マーケット」で買っておいたヨーグルトや軽食をテラスでのんびりいただく朝食タイム

心地よい風を感じながら、家族で静かな時間を過ごせました

その後は荷造り&娘の身支度を済ませて、10時にチェックアウト

とはいえ、アウラニではここで旅が終わるわけではありません!

チェックアウト後もキャラグリ&プールを満喫!

アウラニ最大の魅力のひとつが、チェックアウト後でもプールやキャラグリが楽しめること!

この日もドナルド、シェリーメイ、プルートなど、人気キャラクターたちに次々と出会えて、娘は最後まで大はしゃぎ!

噴水エリアや流れるプールでたっぷり水遊びもできて、充実の1日になりました

昼食はウルカフェでアヒポキ&娘は離乳食

14時まで、時間の許す限り遊び倒しました!

created by Rinker
富士フイルム(FUJIFILM)
¥13,661 (2025/06/22 15:42:03時点 Amazon調べ-詳細)

ラウンジでシャワー&ワイキキへ移動

遊び尽くしたあとは、「ルアナ・ラウンジ」でシャワー&着替えタイム

ルアナラウンジ
ルアナラウンジ

当時は時間予約制で、朝6時からフロントに並んで14時の枠を確保してきました

2025年5月現在、フロントで専用カードをもらって好きな時間に入室できます

詳しくはこちら
【2025年最新】アウラニの「ルアナ・ラウンジ」利用方法と中の様子を徹底解説!
【2025年最新】アウラニの「ルアナ・ラウンジ」利用方法と中の様子を徹底解説!

ラウンジ内のシャワーブースでしっかり汗を流しました

16時には、滞在中に予約をしておいたチャーリーズタクシーに来てもらい、アウラニを出発

約1時間後、「アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート」に無事到着しました

名残惜しさを胸に抱きながら、次はワイキキでの旅がスタートです!

ルアナ・ラウンジ

アウラニ滞在の締めはラウンジ。

朝に予約しておいた「ルアナ・ラウンジ」でシャワーを浴びました。

ラウンジは他の家族と共有ですが、涼しい部屋でゆっくり着替えることができます。

あわせて読みたい
【2025年最新】アウラニの「ルアナ・ラウンジ」利用方法と中の様子を徹底解説!
【2025年最新】アウラニの「ルアナ・ラウンジ」利用方法と中の様子を徹底解説!

とても名残惜しかったですが、これでアウラニ滞在は終了です。

最後まで気持ちよく過ごすことができました。

ワイキキへ移動

アウラニを堪能した後、ワイキキに向かいました。

利用したのはチャーリーズタクシー

Hanataxiでも良かったのですが、アウラニにタクシーを呼ぶのが初めてで不安だったため、コオリナエリアに強い印象のあるチャーリーズタクシーを利用しました。

予約は移動日の昼前にネットで予約をして、16時にホテル前に来てもらいました。

1時間ほどで宿泊先のアウトリガー・ワイキキビーチリゾートへ到着。

これでアウラニ3日目は終了です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

アウラニ滞在はハワイ旅行の中でも子連れ旅行の極致と言えるのではないでしょうか。

この旅行記が皆さまの参考になれば幸いです。

後半では、ワイキキ滞在レポートをご紹介します。

あわせて読みたい
【2泊3日体験記】1歳児と行くアウラニ・ディズニーリゾート|2024年GW子連れ滞在レポート!
【2泊3日体験記】1歳児と行くアウラニ・ディズニーリゾート|2024年GW子連れ滞在レポート!

それでは!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
もいちゃん家族
もいちゃん家族
もいパパ、もいママ、もいちゃんの3人家族。共働きの30代。趣味は海外旅行、カメラ、ランニング、株式投資など。このブログでは海外旅行の体験や国内の子連れスポットをご紹介しています。
記事URLをコピーしました