【ハワイ】タクシー徹底ガイド!子連れ旅行で実際に利用したルートと料金、予約方法まで紹介

Aloha!
「娘と旅する。」のもいパパです
ハワイ旅行では、タクシー移動が意外と便利
特に子ども連れには、ライドシェアよりも安心して使える移動手段です
この記事では、私たち家族が実際にハワイで利用したタクシーのルート・料金・予約方法を詳しくご紹介します
ハワイ旅行で役立つ情報が満載なので、ぜひチェックしてみてください!
タクシーを利用した移動ルート
今回利用した私たちの移動ルートはこちらの3つです
- ホノルル空港→コオリナ(アウラニ)
- コオリナ→ワイキキ(中心街)
- ワイキキ→ホノルル空港
それぞれ詳しくご紹介します
1.空港からコオリナ(アウラニ)へ

- 利用会社:HANATAXI
- 予約:事前に「KAUKAUマガジン」経由でネット予約
- 提示料金:90ドル → 実際は75ドル程度
- 支払い:原則現金
アウラニに宿泊する場合、私たちはハワイに到着してすぐに向かうことが多いです
利用しているのは、日本人に最も有名なハナタクシー(HANATAXI)
公式ホームページまたは「KAUKAUマガジン」さんから事前予約しています
事前の提示金額が片道90ドルに対し、実際はメーターで約75ドルでした

2024年も2025年も同じくらいでした
他のタクシーやウーバーと比べても、これはかなり安い印象です
支払い方法は現金オンリーのケースが多いです
ドライバーさんによってはカード払いに応じてくれますが、慣れていない方もいました
✅ 乗車場所の目印:
到着ロビーを出て、「EMERGENCY ZONE COLUMN」29番と30番の間、横断歩道の途中を左へ。
2.コオリナ(アウラニ)からワイキキへ

- 利用会社:チャーリーズタクシーorハナタクシー
- 予約:滞在中にネット予約 → 16時にホテル前でピックアップ
- 料金:120ドル程度
- 支払い:カードOK
アウラニディズニーで滞在した後は、ワイキキに向かいました
2024年はチャーリーズタクシーでアウトリガー・ワイキキビーチリゾート
2025年はアウラニに連れて行ってもらったドライバーさんに個別連絡してモアナサーフライダーへ移動しました
料金はチップ込みで120ドル程度でした
チャーリーズタクシーの時、チップを15%支払ったのですが、「Oh,low(少ないね…)」と言われてしまったのが印象的です😂
予約は滞在中に行い、16時にホテル前に来てもらいました
金額が大きいため、支払いはカードにしてもらいました
3.ワイキキから空港へ

- 利用会社:再びHANATAXI
- 予約:滞在中にネット予約
- 料金:35ドル(チップ込み)
- 支払い:現金
ワイキキで数日過ごし、ホノルル空港に戻って日本へ帰国しました
初日と同じくHANATAXIを利用しました
料金は35ドル。ハナタクシーはチップ込で料金がはっきりしているため、安心して利用しています
旅行中にネットで予約し、ホテルの前に来てもらいました
ドライバーさんの助言で、クレカだと手数料が余計にかかるため、現金で支払いました
ウーバーではなくタクシーを選んだ理由
「ウーバーの方が安いのでは?」と思う方も多いですが、ライドシェアを利用する際、子連れには注意点があります
- ハワイ州の法律で、ライドシェア利用時はチャイルドシートが義務化(2025年6月現在)
- チャイルドシートを持参・確保するのは現実的に難しい
- 乗車拒否のリスクあり
過去にウーバーで大失敗した経験もあり、私たちは基本、タクシーとバスでしか移動しません

子どもの安全対策はどうした?
法律上の義務がないとはいえ、長距離移動するのに子供にベルトがないのは親として心配です
私たちは頑丈な抱っこ紐に娘を入れて、親がしっかりシートベルトを着用していました
また、アウラニで出会った家族は携帯用の子供向けシートベルト「スマートキッズベルト」を使用していて、とても便利そうでした
まとめ:子連れ旅行にタクシーは使える!
いかがでしたでしょうか
タクシーをうまく使えば、子連れハワイ旅行のストレスは大きく軽減されます
この記事が、これからハワイを訪れる方のヒントになれば嬉しいです
「娘と旅する。」では、ハワイ旅行に役立つ情報をたくさん紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね
Mahalo!