ハワイ
PR

【費用公開】子連れハワイ旅行に実際かかった費用と内訳を詳しく紹介

家族ハワイ旅行費用の実態
もいちゃん家族
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Aloha!

「娘と旅する。」のもいパパです

2024年のゴールデンウィークに、2歳の娘を連れてハワイ旅行へ行ってきました

帰国後、友人からよく聞かれるのが「結局いくらかかったの?」という質問

やっぱり気になりますよね

今回は、3人家族のハワイ旅行で実際にかかった費用とその内訳を詳しくご紹介します

この記事を読めば、子連れハワイ旅行の予算感がわかるはず

2023年の旅行費用も公開しているので、比較しながら参考にしていただけたら嬉しいです!

あわせて読みたい
【0歳児連れハワイ旅行の費用】家族3人でかかった総額を完全公開!
【0歳児連れハワイ旅行の費用】家族3人でかかった総額を完全公開!
スポンサーリンク

私たちについて

まずは、私たちの簡単な自己紹介です

  • 3人家族
  • 夫婦共に30代で共働き
  • 娘は1歳9か月(旅行当時)

今回ご紹介する旅行の活動エリアはこちら!

2024年5月1日〜8日(6泊8日)

【コオリナ】アウラニディズニー2泊

【ワイキキ】アウトリガー・ワイキキ・ビーチリゾート4泊

費用総額は?

それでは早速、費用の発表です

総額は1,478,091円でした!

ドル支払いのものは当時の為替レート1ドル=155円で換算しています(以下同じ)

なお、航空券をマイルで購入したり、ホテルのバケーションクラブの会員であったりせず、全て実費負担です

費用の内訳はこちら!

ここからは内訳の詳細を紹介します

①交通費

航空券やタクシー、日本国内のバス・電車代などの費用は

495,152円でした

主な支出はこちらです

航空券

合計で449,006円でした

2歳以下の乳幼児は飛行機代が無料です

大人二人分と子供の空港使用料が合計2,445.2ドル(379,006円)で、ANAの大型ジェット「フライングホヌ」のカウチシートが往復70,000円でした

あわせて読みたい
【フライングホヌ】ハワイ家族旅行に最適!エアバスA380に子連れで乗ってみた
【フライングホヌ】ハワイ家族旅行に最適!エアバスA380に子連れで乗ってみた

タクシー代

3回利用して、合計は35,524円でした

①空港→コオリナ:76.8ドル(11,904円) 
 Hanaタクシーを事前にネット予約しました
 90ドルと聞いていましたが、メーター計算で安く済みました

②コオリナ→ワイキキ:117.39ドル(18,195円)
 コオリナエリアに強い印象のあるチャーリーズタクシーを利用しました

③ワイキキ→空港:35ドル(5,425円)
 Hanaタクシーを滞在中にネット予約しました

タクシー事情については、こちらで詳しく解説しています

あわせて読みたい
【ハワイタクシー】徹底ガイド!子連れハワイ旅行のタクシー利用レポート
【ハワイタクシー】徹底ガイド!子連れハワイ旅行のタクシー利用レポート

②宿泊費

6泊8日のホテル代は

474,167円でした

食事なし、ベッドメイキングは依頼せず、チップはなしです

主な支出はこちらです

アウラニディズニー(2泊)

合計1436.78ドル(222,700円)、1泊平均111,350円でした

アウラニ客室
Deluxe Studio – Standard View

アウトリガー・ワイキキビーチリゾート(4泊)

合計1,640.75ドル(254,316円)、1泊平均63,579円でした

アウトリガー客室
シティビュー ダブルベッド2台付

③食事代

レストランでの食事やテイクアウトの代金の合計は

230,170円でした

全18回の食事と、コーヒーやドーナツなどの軽食の合計です(レストランのチップ込み)

1日3食の平均は35,000円くらいです

主な費用はこちらです

アマアマ(アウラニディズニー)

大人二人で350ドル(54,250円)

ホテル内にある海を見渡せるレストランです

この旅行で一番高い食事でしたが、サンセットを眺めながら楽しむコース料理は最高でした

あわせて読みたい
【アマアマ】サンセットディナーを徹底レビュー:アウラニディズニーで最も優雅な食事と絶景
【アマアマ】サンセットディナーを徹底レビュー:アウラニディズニーで最も優雅な食事と絶景

マカヒキ(アウラニディズニー)

大人二人で124.71ドル(19,330円)

ホテル内にあるディズニーキャラクターとグリーティングできるレストランです

憧れのミッキーとの写真撮影から始まり、たくさんのキャラクターが会いにきてくれました

あわせて読みたい
【マカヒキ】アウラニディズニーで特別な朝食を!キャラクターグリーティング
【マカヒキ】アウラニディズニーで特別な朝食を!キャラクターグリーティング

オーキッズ

オーキッズ

大人二人で293ドル(45,415円)

『ホノルルマガジン』誌のグルメアワードで「オアフのベストブランチ」に毎年選ばれている、ハレクラニホテルのサンデーブランチに行ってきました

高級ホテルの雰囲気の中、高級なハレクラニベーカリー、蟹や牡蠣などのシーフード、ローストチキンや煮込みビーフ、ケーキやマカロンなどのスイーツ…

人生で最も豪華なビュッフェでした

オーキッズ
あわせて読みたい
【ハレクラニ】オーキッズのサンデーブランチに子連れで行ってみた
【ハレクラニ】オーキッズのサンデーブランチに子連れで行ってみた

ルースズクリス

大人二人で285ドル(44,175円)

アメリカの老舗ステーキ屋さんです

高級レストランですが、多くの日本人家族がいて、サービスも丁寧なので、きちんと襟付きの服装で行けば子連れでも全く問題ありません

ルースズクリス
あわせて読みたい
【ルースズクリス】極上ステーキを子連れで楽しむ!ワイキキ店の魅力と家族向けのポイントを紹介!
【ルースズクリス】極上ステーキを子連れで楽しむ!ワイキキ店の魅力と家族向けのポイントを紹介!

④お土産代

お菓子やクッキー、コーヒ、コスメなどの費用は

254,954円でした

おみやげ

この中には成田空港の免税店でのコスメが含まれています(123,120円)

ネットで事前予約しておくと空港での時短になりますし、クーポンもあるので絶対おすすめです!

あわせて読みたい
【ハワイ家族旅行】円安でもお得に!子連れハワイ旅行の節約術8選
【ハワイ家族旅行】円安でもお得に!子連れハワイ旅行の節約術8選

⑤その他

パスポートやESTAの更新代(大人一人分)や海外旅行保険代、洗濯代、ベルボーイへのチップ代などで

23,647円でした

洗濯は4.75ドルと意外に高いのでまとめて洗うことをお勧めします

また、アウラニディズニーでのベルボーイへのチップは荷物1つにつき5ドルが目安とのこと

カウンターに預けるだけにして、自分で運んだほうが良かったかなぁと思いつつ、チェックイン前からプールで遊ぶことを考えると仕方なかったです

最後に

いかがでしたでしょうか

ここで最後に一つ補足です

合計金額が約148万円と発表しましたが、私たちは当時のレート(155円)よりも円高の時期に両替しておいたドル預金を使ったため、実際はもっと安く旅行をすることができました

両替した時の為替レートは1ドル110円だったため、実質的な負担は115万円ほどでした

ANAの航空券やアウラニディズニーは北米サイトで予約をし、Booking.comで予約したアウトリガーの支払いもドルを指定しました

あわせて読みたい
【ハワイ家族旅行】円安でもお得に!子連れハワイ旅行の節約術8選
【ハワイ家族旅行】円安でもお得に!子連れハワイ旅行の節約術8選

「娘と旅する。」ではハワイに関する情報をたくさん紹介していますので、他の記事もご覧いただけると嬉しいです

それでは!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
もいちゃん家族
もいちゃん家族
もいパパ、もいママ、もいちゃんの3人家族。共働きの30代。趣味は海外旅行、カメラ、ランニング、株式投資など。このブログでは海外旅行の体験や国内の子連れスポットをご紹介しています。
記事URLをコピーしました