【2025年最新】ホノルル空港からアウラニ・ディズニーの行き方完全ガイド|タクシー・Uber・シャトル・レンタカーを比較解説

Aloha!
「娘と旅する。」のもいパパです
初めてのハワイ、そして夢のアウラニ・ディズニー!
でもホノルル空港に着いた後、「どうやってアウラニまで行けばいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか
アウラニは空港から車で約40分と少し距離があるため、移動手段の選び方次第で旅のスタートが快適にも、バタバタにもなります
本記事では、空港での入国審査からアウラニ・ディズニーまでの行き方を完全解説
タクシー・Uber・シャトルバス・レンタカーなど、子連れでも安心して使える手段を体験ベースで紹介しています
【2025年最新】の情報で、費用の目安や注意点までしっかりフォロー
アウラニ旅行を控えるあなたの「不安を解消する保存版ガイド」です!
👇アウラニ到着後、チェックインから入室までの過ごし方は、こちらの記事で紹介しています

アウラニディズニーとは

アウラニ・ディズニー・リゾート&スパは、オアフ島のコオリナエリアに位置するディズニーのリゾートホテルです
キャラクターとのグリーティングやプール、ラグーンなどのアクティビティが充実しており、温暖な気候の中で優雅に過ごすことができます
高級感漂う客室やレストランが揃い、ディズニーならではのサービスとハワイの魅力を堪能できる特別なリゾートです

コオリナは、オアフ島の西部に位置する高級リゾートエリア
美しいビーチと穏やかな海が魅力で、豪華なホテルやヴィラが集まっています
ワイキキから車で1時間ほどの距離にあり、観光客も比較的少ないため、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます
✈️ホノルル空港に到着したら?
入国審査の流れと注意点

ハワイ・ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)に到着したら、まず行うのが「入国審査(イミグレーション)」です
ここをスムーズに通過できるかどうかで、旅行初日のテンションが大きく左右されます
所要時間の目安と混雑タイミング
- 所要時間は30分〜1時間以上と幅があります
- 特に朝9時以降は、日本・アジアからの便が集中するため長蛇の列になることも
- 子連れの場合は、トイレやお菓子の準備をしておくと安心です
📌 早朝便の方が空いている傾向があるため、これから航空券を取る方はスケジュール選びの参考にしてください
モバイルパスポートコントロール(MPC)を使えば早い!
過去にアメリカ入国歴がある方は、MPC(モバイル・パスポート・コントロール)という公式アプリを使うと、専用レーンで入国審査を短縮できます
- パスポート情報を事前登録し、到着後に申請送信するだけ
- 入国カードの記入が不要、英語でのやりとりも最小限に
📱公式アプリ(米国CBPサイト)はこちら(英語)
我が家も過去に利用し、通常の列より30分以上早く通過できたことがありました
特に子連れにはありがたいサービスです
👇MPCの詳細や利用方法について、こちらの記事で詳しく書いています



🚗 アウラニへのアクセス手段まとめ
4つの方法を比較!
ホノルル空港に到着後、アウラニ・ディズニー・リゾートへ向かうには、大きく分けて次の4つの移動手段があります
移動手段 | 所要時間 | 目安料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
タクシー | 約40分 | 約70ドル | 安定・子連れに◎ |
Uber | 約40分 | 約60〜70ドル | 割安・アプリ操作要 |
シャトルバス | 約60分 | 大人25ドル/人 | 安価・少人数向け |
レンタカー | 約40分〜 | 日数・車種による | 自由度高い・運転必要 |
それぞれの特徴それぞれの特徴とおすすめポイントを、体験談も交えて詳しく解説します
① タクシー|子連れや荷物多めでも安心
タクシーはもっとも王道な移動手段
空港のタクシー乗り場から直接アウラニまで向かえます
- 所要時間:約40分
- 料金目安:70ドル前後(空港→アウラニ)/110ドル前後(アウラニ→ワイキキ)
✅ 実際に使ってみて良かった会社:
- ハナタクシー
日本語OK・定額制・クーポンあり。公式サイトまたは「KAUKAU」経由で予約可能 - チャーリーズタクシー
老舗で信頼性あり。アウラニ→ワイキキで当日予約でもスムーズに対応してくれました
📌 子連れや大きなスーツケースのある場合は、タクシーが最もストレスフリーです
私たちが実際に子連れでタクシー利用をした時の様子や費用は、こちらに記事で徹底解説しています👇

② Uber(ウーバー)|安くてスマートに移動
Uberはアプリ1つで車の手配・料金支払いが完結する便利なライドシェアサービス
旅行慣れしている方には特に人気です
- 所要時間:約40分
- 料金目安:60〜70ドル前後(時間帯や混雑により変動)
✅ 利用時の注意点:
- チャイルドシートは自己手配が原則(ハワイ州法によりライドシェアは義務)
- ドライバーは個人事業主のため、トラブル時のサポートに難あり
- 実際に「荷物を車に忘れて困った経験」あり。再連絡も英語での対応が必要でした

③ HELEHELE シャトルバス|とにかく安く済ませたい人に
ホノルル空港からアウラニへ行ける乗り合いバス「HELEHELE(ヘレヘレ)シャトル」
人数が少ない・英語がある程度できる方には検討の価値ありです
- 料金:大人 25ドル/子供(2歳以下)10ドル
- 所要時間:約60分〜(乗合状況による)
アウラニの公式サイトでも紹介されていて安心ですが、注意点もあるのでご注意ください
- 電話または予約サイトで予約が基本(英語対応)
- 合流時に現地で電話連絡が必要な場合あり
- 3人以上ならタクシーやUberの方が割安になるケースも
④ レンタカー|自由に動きたい人におすすめ
オアフ島内を自分のペースで観光したいなら、レンタカーも有力な選択肢です
- 空港内にレンタカーセンターあり
- 事前予約でスムーズに乗車可能
- 日本の免許でOK(国際免許不要)
ハワイでは、日本の運転免許証だけでそのまま運転できます(90日〜1年以内の観光目的)
ただし、英語表記の翻訳(例:JAF国際免許証)を準備しておくと、レンタカー手続きもスムーズで安心です
注意点も多いのでしっかり準備しておきましょう
- ハワイは右側通行、日本と逆
- 駐車場代がかかるホテルもある
- 交通ルール・保険の確認は事前に
📌 運転に不安がない方&複数日滞在で遠出予定がある方に向いています
その他、ワイキキから送迎付きの日帰りツアーもありますが、今回は宿泊者向けの移動手段をご紹介しました
🌺 最後に|ハワイ初日をスムーズに楽しもう!
いかがでしたでしょうか
ホノルル空港からアウラニ・ディズニーへのアクセスは、手段さえしっかり把握しておけば決して難しくありません
入国審査や移動手段をスムーズに済ませれば、到着初日からハワイ時間をたっぷり満喫できます
ホテルに着いた後の過ごし方やチェックインの流れについては、こちらの記事で詳しく紹介しています👇

「娘と旅する。」では、アウラニ滞在のリアルな体験をもとに、子連れ旅行に役立つ情報を多数掲載中です
ハワイ旅行をより快適に楽しむために、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね
Mahalo!