ハワイ
PR

【詐欺被害】注意喚起!ホテル予約で18万円騙し取られた話

注意喚起!ホテル予約サイトで騙し取られた話
もいちゃん家族
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

「娘と旅する。」ブログのもいパパです。

2024年のゴールデンウィーク。 

私たちは最高のハワイ旅行をしたのですが、実は旅行の前にある悲劇が私たちの身に降りかかりました。

ネットでホテルの予約をしたところ、18万円を騙し取られてしまいました。

この経験を皆さまにシェアし、同じ被害に遭わないための注意点をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

はじめに

まずは、私たちについて説明します。

  • 3人家族
  • 夫婦共に30代で共働き
  • 娘は1歳9か月(当時)

被害にあったサイトは、Booking.com(ブッキングドットコム)です。

※犯人は予約サイトではありません。

おそらく海外の詐欺集団です。

Booking.comは海外旅行で何度もお世話になっています。

サイトのトラブルがニュースになることもありますが、カスタマー窓口もしっかりしており、個人的には信頼できるサイトです。

今回の予約したホテルは、ハワイの有名なところです。

支払いはカードによる前払い、支払い期限は宿泊の直前に設定していました。

被害の経緯

被害の経緯ですが、先に結論をお伝えします。

Booking.comが全額補償をしてくれました。

ただただ感謝です。

これからも安心して利用できるサイトだと感じました。

1 ホテルの予約

それでは最初からご説明します。

まず、私たちはハワイ旅行をしたいと思い、Booking.comでホテルを予約しました。

予約後、娘はまだ幼くて普通のベッドでは眠れないため、部屋の広さやベビーベッドについてホテルマネージャーに相談をしました。

連絡はサイト内のチャット機能を利用しました。

何度かやり取りをして話がついたので、その後はしばらく連絡を取っていませんでした。

2 偽物から連絡

旅行の日が近づいてきて、「そろそろ代金を支払わないとなぁ」と思っていたところ、チャット機能を通じてホテルマネージャーから連絡がきました。

ベビーベッドの相談などをしていたアカウントと同じで、やり取りを引き続いた形でメッセージが届きました。

…これがなりすましでした。

詳細は割愛しますが、「記載のURL先でカードの設定をしてほしい」という指示でした。

今思うと怪しいです。

馬鹿なことをしました。

言われるがままにカードの登録をして支払いをしてしまいました。

3 被害後の対応

支払いをした直後、強烈な不安が襲ってきて、急いでBooking.comへ連絡しました。

そしてBooking.comからホテルへ直接確認をしたところ、

「ゲストにそのようなメッセージは送っていない」とのことでした。

がっくりしましたが、すぐに以下の対応をしました。

警察に通報

とりあえずお金を取られたという事実をもって、警察に相談に行きました。

結果として、被害届は作ってもらいませんでした。

理由は二つあります。

一つ目は、海外の銀行に入金をしてしまった可能性が高く、追跡がほぼ不可能であること。

被害を訴えても捕まえらえれないとのことでした。

二つ目は、被害届がなくても警察への相談記録を予約サイトに示せば補償の交渉に使えるとのこと。

こういった被害は多いらしいです。

正直お金が返ってくれば良いと思っているのであれば、相談記録でどうかと提案されました。

そこで、被害届ではなく「被害相談」として受理してもらい、相談番号を発行してもらいました。

予約サイトと連絡・補償

Booking.comとは被害直後から継続的に連絡を取っていました。

初めにホテルへメッセージの真偽を確認してもらった後、今後の対応について指示を受けました。

カードの停止や警察に行くことについて話した後、補償を約束してくれました。

これは唯一の心の拠り所でした。

その後、被害状況をさらに細かく説明しました。

そして、メッセージと電話で何度もやり取りをした結果、満額を補填してくれました!

被害から1ヶ月ほどでサイト内で利用できるウォレットとして返金してもらいました。

このウォレットは銀行口座へ送金もできますが、支払いに使いました。

なお、警察から発行してもらった相談番号は聞かれませんでした。

カード会社へ連絡

その他、カード会社にも連絡をしました。

まずは何より、カードの利用停止を依頼しました。

その後、被害の詳細を説明しましたが、予約サイトへ連絡するよう返事がありました。

当然かもしれませんが、カード会社による補償の話はありませんでした。

後日、二次被害を防ぐためカードを再発行しました。

反省点

ここではお金を盗られた原因を振り返りたいと思います。

予約サイト外で支払うべきでなかった

偽物からURLが送られてきて、そのURL先でカード登録をして支払いをしました。

「サイト外の支払いは御法度」が予約サイトの鉄則。

ですが、リンク先がBooking.comと全く同じデザインになっていました。

Booking.comイメージカラーの青色を基調としており、自分が別サイトに飛んでいることに全く気が付きませんでした。

怪しい目で見ていたら気づいたかもしれませんが、油断をしました。

支払いの中断を依頼するべきだった

被害に遭ったらすぐにカード会社に連絡し、支払いの実行を中断してもらうべきでした。

今回、クレジットカードではなく、デビットカードで支払いをしました。

このため、後日に1ヶ月分まとめてではなく、支払いと同時に引き落とされる形でした。

支払った時点で銀行口座の表示残高がすでに減っていたため諦めたのですが、ダメ元でカード会社に依頼すれば良かったです。

相手方に送金されるまでは時間がかかるため、もしかしたら被害を防げたかもしれません。

口調の変化に気づくべきだった

チャットのメッセージの口調が本物のマネージャーと違いました。

本物は「Aloha」や「Warm Island Regards」とハワイ的な挨拶をしていました。

一方、偽物は「Dear Guest」や「Best regards」など形式ばったものでした。

この違いに気づくべきでした。

最後に

いかがでしたでしょうか。

振り返るとおかしなところが多く、後悔ばかりです。

お金が戻ってきたことは嬉しいですが、犯人の手元にお金が行っていることが腹立たしいです。

被害に遭うと「騙された自分が悪い」と思ってしまいます。

警察に相談した際、「あなたは悪くない」と慰めてもらいましたが、「騙された自分」を感じて自尊心を深く傷つけられました。

返金があるまで「盗まれた18万円」がいつも頭をよぎり、生活が乱れてしまいました。

…ですが!

その上で、私たちのような被害にあっている方がこの記事を読んでいたら、お伝えしたいです。

あなたは全く悪くありません!!

この記事が皆さまの参考になれば幸いです。

それでは!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
もいちゃん家族
もいちゃん家族
もいパパ、もいママ、もいちゃんの3人家族。共働きの30代。趣味は海外旅行、カメラ、ランニング、株式投資など。このブログでは海外旅行の体験や国内の子連れスポットをご紹介しています。
記事URLをコピーしました