【東京・IBASHO】新宿が一望できるSKY PLAZA IBASHOに子連れで行ってみた

こんにちは!
「娘と旅する。」のもいパパです
今回は東京観光、子連れにおすすめの穴場スポットです!
新宿にある話題のSKY PLAZA IBASHOに子連れで行ってみました!
47階からの眺望や心地の良いソファ席はもちろん、スターバックスコーヒーやキッズスペースなどについて詳しくご紹介したいと思います
この記事を読むと、IBASHOの雰囲気や子連れならではのポイントがまるわかりです!

IBASHOとは

SKY PLAZA IBASHOとは、新宿にある京王プラザホテルの最上階にあるラウンジです
“思い思いのスタイルで、思い思いに過ごす、あなたの居場所 ”がコンセプト
一人で仕事したり友人とおしゃべりしたり
子連れで遊んだりできます

ラウンジ名
SKY PLAZA IBASHO
場所
京王プラザホテル47階
営業時間
デイタイム 8時00分~16時30分
ナイトタイム 17時00分~22時00分
ビジター料金
デイタイム(平日) 2,000円
デイタイム(土日祝)2,500円
ナイトタイム 5,000円
6つのエリア
SKY PLAZA IBASHO は6つのエリアで構成されています
1 Lounge

Lounge(ラウンジ)は入場して最初に広がるメインスペースです
カウンターやソファに座ってPC作業をしたり、フラットスペースでクッションに寄りかかりながら本を読んだりできます
高層階のパノラマビューを感じる、開放感あふれる空間です!
靴を脱いで子供とくつろいだり、”熱くない暖炉”で癒されたり


そして最大の魅力はドリンクサーバー!
ソフトドリンクはもちろん、スターバックスのコーヒー豆を使用したカフェラテやカプチーノを味わうことができます

もちろん飲み放題!

朝からコーヒーを飲みながらデスクワークするのも良いですね

スタバはLoungeとParkの二か所にあります
2 Library

集中して勉強したい方はこちら!
Library(ライブラリー)はおしゃべりしてはいけないスペースです
書籍やアートが飾られており、知的好奇心をくすぐり集中力を高めてくれる空間となっています

3 Garden

Garden(ガーデン)は外から降り注ぐ自然光と緑あふれる自然の庭園をイメージした空間です
緑に囲まれながらコーヒーをゆっくり飲んで休憩すると気持ちが良いですね!
少し暗いですが、もいパパ的にはここでデスクワークするのが好きです



4 Park

Park(パーク)はアウトドアの雰囲気が演出されたスペースです
シンボリックなアートが特徴
こちらも新宿を一望できる、開放感あふれる空間となっています
ハンモックやランタン、水蒸気暖炉といったアイテムが心地よい雰囲気を作り出してくれています




Parkにもスタバのサーバーがあります
5 Hall


Hall(ホール)は、映像や音響装置の設備などを完備した多目的な空間です
さまざまなイベントに対応できますが、しばらくの間、子ども向け遊具が設置されています
子ども達がたくさん集まって遊んでおり、自分の子を見守るのが大変でした

季節の展示もあります


6 Multipurpose
Multipurpose(マルチパーパス)は、周りを気にせずに仕事やカラオケを楽しめる空間です
事前予約制で、必要に応じて利用してみるのも良いと思います
私たちは利用したことがありません
マルチスペース
約9㎡・最大6人
1時間あたり2,000円
コワーキングスペース
約1.6㎡・最大3名
1時間あたり1,000円
子連れポイント
2歳の娘を連れて行きましたので、子連れ目線で気になった点をご紹介します
小学生未満は無料
土日の日中は一人2,500円と高く感じますが、小学生未満は無料です
朝から入場して、お昼は一度外でご飯を食べて戻ってくる
子どものお世話は片方の親が見て、もう一人はラウンジでデスクワークをする
これが私たちの王道です!
小学生以上は大人と同じ料金ということもあり、小中学生はあまり見かけませんでした
靴を脱いで遊ぶスペースが多い


ラウンジやガーデンは土足ですが、パークやホールは靴を脱いだスペースとなっています
小さい子どもの親としては、走り回ったり、床に手をつけることができて安心でした
ベビーフードは持ち込み可

原則、飲食の持ち込みは禁止されていますが、ベビーフードや食事制限のある方、水筒やペットボトルの水に限り持ち込みが可能です
いいの?ってものを食べている家族もいましたが、ルールの範囲内で準備しましょう

スタッフさんも注意してませんでしたが衛生的に良くないです
ベビーカー置き場がある
靴を脱ぐParkの前に下駄箱があります
ベビーカーはその手前に停めることができます
狭い空間にたくさんのベビーカーが停まるので、畳んでも目立つ印をつけておきましょう
おむつ台は2つ
おむつ台は誰でもトイレと女子トイレに1つずつあります

時間帯によっては小さな子どもの行列ができるので、隙を見て利用しましょう
男子トイレにはありません
また、授乳室はありませんが、京王プラザの1階ホール付近にあります
スタッフさんが少ない
ホールには子ども向けの遊具があり、多くの子ども連れ家族が利用していましたが、一般的なキッズパークに比べて、スタッフさんの数が少なかったです
それは当然かもしれません
あくまでもホテルの一区画をラウンジにして、その一部に遊具があるだけです
子どもの安全は親がしっかり管理しましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか
IBASHOは雨の日や猛暑日でも遊びたいという子どもの想いと、開放的な空間で癒されながらコーヒーでも飲みたいという親の夢を同時に叶えてくれる素敵な場所です
この記事を参考にIBASHOを訪れる方がいましたら嬉しいです
「娘と旅する。」では、家族向けのお出かけスポットや海外旅行、ホテルステイなどをたくさん紹介していますので、他の記事もぜひご覧ください
それでは!
