【全ショップ紹介】サンリオピューロランドのショップ完全ガイド・おすすめ度やベビーカー情報まで紹介

こんにちは!
「娘と旅する。」ブログのもいパパです
サンリオピューロランドには、個性豊かなお土産ショップがたくさんあります
それぞれのショップには、ここでしか買えない限定グッズや魅力的なアイテムが揃っており、サンリオファンにはたまらないラインナップ!
今回は、メイン6店舗の特徴やおすすめポイントを詳しく紹介します
ショップの特徴
ピューロランドには全部で6つの代表的なお土産ショップがあります
- エントランスショップ
- ビレッジショップ
- My Melody & Kuromi Shop
- レディキティハウスショップ
- ぐでたまショップ
- メルヘン工房
どのショップにもピューロランド限定アイテムなどが多数揃っていますが、各ショップで雰囲気や取り扱っている商品が異なります
ショップ名 | 優先度 | 主な商品 | フロア |
---|---|---|---|
エントランス ショップ | 全般 | 3F | |
ビレッジ ショップ | 全般 | 1F | |
MyMelody& KuromiShop | 限定グッズ | 4F | |
レディキティ ハウスショップ | キティグッズ | 2F | |
ぐでたま ショップ | 絵葉書 | 3F | |
メルヘン 工房 | ネームプレート | 3F |
時間に余裕がない場合は優先度の高いショップに行くことをおすすめします
この後は、私たちが実際に訪れた時の様子を写真付きでご紹介します
エントランスショップ

ピューロランドに入ってすぐ、エントランスの近くにある最大規模のショップが「エントランスショップ」です
パーク内でも特に品揃えが豊富なため、お土産選びに迷ったらまずここ!という定番スポットです
フロア
3階(エントランスフロア)
主な取り扱いグッズ
お菓子、ステーショナリー、ぬいぐるみ、衣料品、おもちゃなど
ベビーカー利用
可能
店内には、サンリオキャラクター全般の商品が揃っており、人気キャラのグッズがずらり



文房具やカチューシャ、ぬいぐるみ、Tシャツ、お菓子など、ジャンルも非常に幅広いです




ベビー用品も豊富でした



ピューロランドでしか手に入らない期間限定グッズも注目です!


セール品もありました

エントランスショップは3階にあるため、ベビーカーでの入店もスムーズ
通路も広めで、混雑時でなければゆったりと買い物が楽しめます


また、ショップの中にはトイレもあるため、お子さん連れでも安心です

ビレッジショップ

ビレッジショップは、ピューロランドの1階、パークの中心部に位置するショップで、ショーやパレードの合間に立ち寄りやすい便利な場所にあります
移動の途中やちょっとした空き時間にふらっと立ち寄れる点が魅力です
フロア
ピューロビレッジ1階(メインフロア)
主な取り扱いグッズ
ステーショナリー、ぬいぐるみなど
ベビーカー利用
土日祝日・18時閉館の平日は使用不可
規模としてはエントランスショップよりややコンパクト
ですが、人気キャラクターのグッズやピューロランド限定商品など、押さえておきたいアイテムはしっかり取り揃えられているため、時間が限られている方にもおすすめです





なお、全く取り扱いがないジャンルもあるため、エントランスショップなども併せてチェックすると安心です
MyMelody&KuromiShop

4階にあるこのエリアは通常マイメロディショップですが、2025年はマイメロディ50周年、クロミ20周年という特別な年!
このアニバーサリーイヤーを記念して「My Melody & Kuromi Shop」が期間限定でオープンしています
開催期間
2025年1月17日(金)~12月31日(火)
フロア
4階(レストラン・カフェフロア)
主な取り扱いグッズ
マイメロディ・クロミグッズ、ぬいぐるみ、カチューシャ、ステーショナリーなど
ベビーカー利用
可能
ピューロランド初の体験型ショップで、マイメロディとクロミの世界に没入できる特別な体験が提供されています
フォトスポットエリアとショップエリアの2つのゾーンが用意されており、それぞれに魅力的な要素が詰まっています





フォトエリアの魅力的なアイテムやショップエリアで販売している限定グッズなどは、こちらの記事で詳しく紹介しているので是非ご覧ください

レディキティハウスショップ

レディキティハウスショップはハローキティファン必見のスポットです
キティちゃんに会うことができる「レディキティハウス」を出たすぐの場所に位置し、キティちゃんの多彩なアイテムが揃っています

フロア
サンリオタウン2階(アミューズメントフロア)
主な取り扱いグッズ
アクセサリー、ストラップ、ステーショナリーなど、ハローキティに関連するさまざまなグッズ
ベビーカー利用
土日祝日・18時閉館の平日は使用不可
エントランスショップやビレッジショップと比べてかなり小さいですが、こちらは比較的空いているため、ゆっくりと買い物を楽しむことができます


また、カラフルFanFanシリーズが並んでおり、10,240通りの組み合わせからオリジナルのステッキキーホルダーを作成することができます

好きなキャラクターやパーツを選んで、自分だけのアイテムを作ることができます
ぐでたまショップ

ぐでたまショップは、エントランスショップの入口付近にある小さなお店です
グリーティングカードや切手、飲料水のほか、ベビーフードやおむつも取り扱っています
フロア
3階(エントランスフロア)
主な取り扱いグッズ
グリーティングカード、切手、飲料など
ベビーカー利用
可能

エントランスショップに行くついでに立ち寄るくらいで問題ないと思います
可愛いハガキはお土産に良いですが、もいパパ的にはお店の優先度は低めです
メルヘン工房

メルヘン工房は、オリジナルのネームプレートやキーホルダーを作成できる人気のスポットです
自分の名前や好きなキャラクターを組み合わせて、世界に一つだけのアイテムを作ることができるので、オリジナルグッズを作りたい方におすすめです
フロア
3階(エントランスフロア)
所要時間
約10分~
ベビーカー利用
可能


混雑時には入店制限や受付終了時間が早まる場合があります
特に午後は待ち時間が長くなるので、午前中の早い時間帯に訪れましょう
最後に
いかがでしたでしょうか
ピューロランドではお土産選びも楽しい時間のひとつ
目的に合ったショップをチェックして、効率よく買い物を楽しんでくださいね!
「娘と旅する。」では、サンリオピューロランドの情報はもちろん、ハワイ旅行やホテルステイの体験記もたくさん紹介しているので、ぜひ他の記事もチェックしてみてください
それでは!