サンリオ
PR

【2025年最新版】キャラグリレジデンス徹底ガイド|ピューロランドでキャラクターに会う方法・整理券・ルール・コツまで紹介!

キャラグリレジデンス
もいちゃん家族
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

「娘と旅する。」のもいパパです

サンリオピューロランドの最大の魅力のひとつが、人気キャラクターとのグリーティング体験です

その中でも特に注目されているのが、キャラグリレジデンス

キャラグリレジデンスでは、クロミやシナモン、マイメロディなど大人気キャラクターと、まるで“自宅に招かれたような空間”で触れ合える特別な体験ができます

本記事では、キャラグリレジデンスの基本情報、登場キャラクター、整理券の取り方、注意点、そして実体験をもとにした予約のコツまでわかりやすく解説します

小さなお子さん連れでも安心して楽しめる内容なので、初めて訪れる方もリピーターの方も、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

キャラグリレジデンスとは?

キャラグリレジデンス

キャラグリレジデンスは、サンリオキャラクターたちが暮らす“夢のマンション”をコンセプトにした、ピューロランドのグリーティング施設です

ストロベリーホール内にあるこの特別な空間には、テーマごとにデザインされた5つの“お部屋”が並び、各キャラクターが自分の部屋でゲストをお出迎えしてくれます

「まるでおうちに遊びに来たみたい!」というコンセプト通り、ふれあいの距離がとにかく近いのが特徴

写真撮影はもちろん、会話を楽しんだり、一緒にポーズをとったりと、ファンにとってはまさに至福の時間です

また、キャラグリレジデンスは完全予約制・一組ずつの案内となっており、周囲の視線を気にせず、ゆっくりと推しキャラと向き合うことができます

📌 そもそも「グリーティングって何?」という方へ
キャラクターと会える仕組みや整理券の基本などをわかりやすく解説しています

あわせて読みたい
サンリオピューロランドのグリーティング完全ガイド|キャラ一覧・整理券・PUROPASS
サンリオピューロランドのグリーティング完全ガイド|キャラ一覧・整理券・PUROPASS

登場キャラクターは日替わり!事前チェックを忘れずに

キャラグリレジデンスに登場するキャラクターは日によって異なります

誰に会えるかは行ってみないとわからない…ではなく、事前に確認できる仕組みが整っています!

  • 登場キャラクターの発表:13日前から
  • 登場時間・場所の詳細:5日前から

いずれも、ピューロランドの公式サイトまたはアプリでチェック可能です

推しキャラがいる方は、来園日の13日前にチェック開始!をルーティンにしておくと安心ですね

代表的な登場キャラクター一覧

キャラグリレジデンスに登場することが多いキャラクターは以下の通りです:

  • シナモン
  • ポムポムプリン
  • マイメロディ
  • クロミ
  • ディアダニエル
  • ポチャッコ
  • バッドばつ丸
  • ウィッシュミーメル
  • ハンギョドン
  • けろけろけろっぴ

注意
ハローキティはキャラグリレジデンスでは会えません
キティちゃんに会いたい方はこちらもチェック!👇

あわせて読みたい
【レディキティハウス完全ガイド】ピューロランドでキティと写真が撮れる!予約・混雑・撮影の流れも解説
【レディキティハウス完全ガイド】ピューロランドでキティと写真が撮れる!予約・混雑・撮影の流れも解説

キャラグリレジデンスの体験レポ|子連れでも安心!かわいい空間で大満足

わが家が実際に体験したキャラグリレジデンスの様子をレポートします

娘はこれまでにシナモロール・クロミ・マイメロディなどとグリーティングをしましたが、どのキャラクターもとても優しく接してくれ、親としても安心して楽しめました

①全てがフォトジェニック!

キャラグリレジデンス

入口からすでに「サンリオの世界」全開!

部屋のインテリアはもちろん、部屋の外観や廊下のどこをとっても可愛くて、写真映え抜群のフォトスポットです

キャラグリレジデンス

②お部屋のデザインに大興奮!キャラと濃密な1対1タイム

中に入ると、それぞれのキャラクターの個性があふれる「お部屋」が用意されています

娘はまだおしゃべりができない年齢ですが、キャラクターにギュッとハグしてもらったり、一緒にポーズを決めたりしてとても楽しんでいました

シナモンは身体が小さいので、もいちゃんでも顔をくっつけることができました

キャラグリレジデンス
キャラグリレジデンス

一番好きなサンリオキャラはクロミちゃん!ピューロランドを訪れると必ず会いにいきます

キャラグリレジデンス
キャラグリレジデンス

マイメロはとても優しく手を引いてくれました

キャラグリレジデンス
キャラグリレジデンス

💬 おすすめポイント

  • 1対1で落ち着いて写真が撮れる
  • キャラの動きが優しく、子連れでも安心
  • お部屋のセットが豪華で没入感がある!

③最初の回だと「キャラが入室する瞬間」も見られる!

もしその日の一番最初の回を予約できると、なんと「キャラクターがお部屋に入っていく瞬間」まで見られます!

キャラグリレジデンス

レジデンスに入ってから少し並びますが、その間もキャラクターが見えてドキドキが止まりません!

キャラグリレジデンス

予約からグリーティングまでの流れ

キャラグリレジデンスの体験は完全予約制

整理券の取得からグリーティング本番までのステップを順を追ってご紹介します

Step①:整理券を発券する

キャラグリレジデンス

まずは、入館後すぐにレジデンス前にある「デジタル整理券発券機」へ直行しましょう

  • 会いたいキャラクターと参加人数を選択
  • 二次元コードを読み込んで、スマホに「デジタル整理券」を表示
  • 忘れずにスクショを保存!

時間の指定はできません。予約は早い者勝ちです!

グリーティングまでの時間はピューロランド内で自由に過ごせます

Step②:予約時間に入場

キャラグリレジデンス

指定時間になったら、再びレジデンスの入口へ

スタッフにデジタル整理券を提示して入場します

  • お部屋前で再度整理券を提示
  • 同じ時間帯のゲストと一緒に順番に並ぶ
  • 順番が来たらキャラクターと1対1のグリーティング!

写真を撮ったり、おしゃべりを楽しんだり、あなただけの特別な時間を満喫しましょう

整理券&グリーティングの注意点

私たちが注意している公式ルールをまとめました

整理券について

  • 1人1端末1枚まで取得可能
  • 同じ端末で複数取得すると最初の券は無効になるので要注意!

入場ルール

  • 参加者全員揃っての入場が必須
  • 整理券記載時間の15分前から入場OK
  • 時間を過ぎると整理券は無効の可能性あり

撮影ルール

  • 整理券1枚につき1枚まで、持参カメラでの静止画撮影OK
  • 横からの同行者撮影はOK(動画も本人または同行者なら可能)
  • スタッフは1枚だけ静止画の撮影を手伝ってくれる
  • キャラクターに私物を持たせるのはNG
  • ダンスやゲームなど特別な演出は不可

より詳しい最新ルールは、公式サイトをご確認ください

よくある疑問&攻略ポイント

  • Q. 一緒に入れる人数は何人まで?
  • Q. 整理券はすぐに無くなる?
  • Q. グリーティング時間は選べない?
  • Q. PUROPASS(ピューロパス)とは?
  • Q. サインはもらえる?

Q. 一緒に入れる人数は何人まで?

具体的な情報は、公式サイトには記載されていませんが、発券機の画面では、1枠につき5人程度と表示されていました

ただしキャラクターや混雑状況により変動する可能性があるようです

Q. 整理券はすぐに無くなる?

はい、特に人気キャラクターの枠は早朝で完売することも…

私たちが日曜に訪れたときは、開館1時間前から並び、入館後に5分で発券できました

一方で30分前到着では発券まで20分ほど待ちました

おすすめの行動:

  • 開館1時間前には並んでおくのが理想
  • 他のアトラクションよりも優先して整理券取得へ向かうべし!

Q. グリーティング時間は選べない?

時間帯の指定は不可で、早い発券順に時間が割り振られます。そのため、遅い時間に発券すると希望の時間とズレることも…

注意点:

  • 人気のショー(ミラクルギフトパレードなど)と被らないよう、登場キャラとスケジュールを事前確認
  • 時間を指定したい人は、有料のPUROPASSを検討

Q. PUROPASS(ピューロパス)とは?

整理券とは別に購入可能な「優先入場パス」です

好きな時間を指定してキャラグリすることができます

ピューロパス情報

【料金】
 大人・小人共通 1,500円
 ※1枚で複数人OK

【販売時間】
 ・17時閉館:オープン〜16時
 ・18時閉館:オープン〜17時

【販売場所】
 1階フードコート前発券所

PUROPASSも混雑しますので、早めの行動を心がけましょう

Q. サインはもらえる?

残念ながら、通常のキャラグリではサインのやり取りはできません

どうしても欲しい場合は、限定イベントやサイン付きグッズ販売の機会を狙うのが現実的です

最後に|キャラグリレジデンスを120%楽しもう!

いかがでしたでしょうか

ピューロランドでしか味わえない特別な体験「キャラグリレジデンス」は、サンリオ好きにはたまらない夢のような時間です

整理券の発券方法やグリーティングの流れを事前に知っておくだけで、当日のスムーズさと満足度がぐっと上がります

かわいいキャラクターとの貴重なひとときを、ぜひ思い出に残してくださいね

「娘と旅する。」では、サンリオピューロランドの楽しみ方はもちろん、家族でのお出かけやハワイ旅行、ホテルステイのリアルな体験記もたくさん紹介しています

ぜひ他の記事も覗いてみてくださいね

それでは!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
もいちゃん家族
もいちゃん家族
もいパパ、もいママ、もいちゃんの3人家族。共働きの30代。趣味は海外旅行、カメラ、ランニング、株式投資など。このブログでは海外旅行の体験や国内の子連れスポットをご紹介しています。
記事URLをコピーしました